King For A Day.

天気予報では曇りだったの見事な冬晴れ♩霧も風もないフライト日和。
DSC_0609
さて、先週は180CFXが最初はブンブン回るのにすぐに回転が落ちる怪現象が発生していたのでその修理明けテストだったりしたのだった。で、原因は。。。

テールブームをホルダーから抜こうとしても抜けず、しょうがないのでフレームからホルダーごと外そうとしてもビクともしない。。。で、ホルダーをなんとかして2つに分けたらなんと樹脂のホルダーが溶けて固着してた。。。(^^;)
DSC_0610
DSC_0610_20160109165551295

どうやらクラッチにしていたシリコンチューブがテールブームに触っていてアチチになり、その熱で溶けたっぽい。バラしたら粉々になったゴムの破片と焦げ臭い匂い。。。

で、キレイに部品も交換してクラッチじゃないアルミの先っちょ付きトルクチューブにして無事飛行を終えたのでした。
DSC_0611

This entry was posted in 180CFX, 300CFX, R/C (ラジコンヘリ・飛行機), Uncategorized. Bookmark the permalink.

“King For A Day.” への4件のフィードバック

  1. レンレン より:

    こんにちは!
    チビヘリは整備をしっかりしてもちょっとした事で不具合が出たりしますからね。
    特にテールがね〜(^_^;)

    • admin より:

      そーなんですよねー、ナリは立派でもやっぱりチビヘリなのでしっかり整備はしとかないとですねー。。。(^^;)

  2. つーてん より:

    綺麗な青空~。
    風が無いので霜が降りてますね。(^^)
    そちらは雪は積もらないのですかね。

    • admin より:

      この時期いつも雨ばっかりなので珍しいんですよー。というか正月からそんなに雨降ってないかも(^^;)
      雪はたまにミゾレが降ってきますがおおむね雨です。年に数度大雪が積もったりしますが、東京くらいの頻度です。最近は降らないですねー

レンレン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.