7年使ったPCをついに更新。
今まではKaby LakeのCore i5だったのをいきなり最新世代のzen5と、Intelともおさらばしてwindows11にしたのであった。といってもゲームするわけでなく、動画のエンコードとかするくらいで重い作業はあまりしないので意味があるかというと正直微妙。windows11アップデート対象外だったので対応するやつにしたという感じ。
で、買ったのはこれ。
CPUはRyzen 9600X、マザボはMSIのPro X870-P Wifi、メモリがDDR5-6000を32GB。
とりあえず近所のPCショップのセール品で安く上がった、CPU、マザボが$339、メモリが$119、ニッポンで買うより安くあがったかも。。。
しかし電源が足りないことが後から発覚。というわけで追加購入。
今まで600wの電源だったのが750wに。
足りないというより、マザボのCPU用8ピン電源がついていなかったのでついてるのに変えたのであった。。。
Winodws11になったし、これでしばらく問題ないかなと。
コメントを残す