土曜も気持ちよく晴れー♩というわけで早朝から出動。。。しかし今週は300CFXは改修工事のためお休み、でフォルとひさびさのなんかテールがおかしいままの180CFX。
180CFXはテールが落ち着かなくてなんか回転が重い。。。で壊れる前にやめとこうとリポ一本でおしまい。フォルもとりあえずリポの慣らしとESCを横からバッテリー下に移してお試しフライト。
で、今日は300CFXの改修工事。
さて、何をするかというと。。。
悩みの種であったおしりのしつけをするためにおっきなパーツと交換♩
調達したのはこれだけ。
- テールブームホルダーセット270CFX
- テールアウトプットシャフトB450
- テールローターハブB450
- テールローターピッチレバーB450
- テールピッチスライダーB450
- テールサーボマウントB450
- テールリンクガイドB450
- フロントプーリー270CFX
つまり、270CFXのおしりをくっつけてしまおうという作戦で、ちょうどイースターのセールだったので買ってしまった次第。。。
その他ベアリング類、テールフィン、テールローターグリップ、ドライブベルトなどは300CFXのをそのまま使用。でテールブーム直径14mmなので、折れたりしたフォルのをたくさんとってあったので切って使おうと♩
組んでみるとこんな感じ。
左が300CFX、右が今回作ったやつ、やっぱぶっといなあ。。。
修理お疲れ様です!
ヘリは頑丈な機体が良いですねー
もしくはパーツが安いとか、、、
あ、整備しやすいのが良いかなー、、、
なんて事考えるとフォルになってしまうのですが、もっとサードパーティのカッコ良いパーツが出てくれると面白いんですけどね〜。
そうなんすよ! やっぱり丈夫で安いのが一番ですよねー♩
そういう点でフォルは最適なのですが、コチラにいると部品の入手性が。。。
そのかわりBLADEは部品高いしなのですが最近は2個入り作戦で単価はちょっと安くなったかも。。。フォルもいろんなメーカーから部品出ると嬉しいですよね♩
部品の再利用いいッスねぇ。
私も壊れたパーツは何時かのために溜めてあります。
折れたブレードとか、なめたメインギアとか...。
何に使うんですかね。w
いやー取っておいてよかった♩と思ったのはいいんですがこれがなくなったら新品から切り出すとか本末転倒になってしまう気が。。。(^^;)
なめたメインギヤは130Xの時にずいぶん溜め込みましたねー♩
結局使わなかったですけど。。。