今日の修理

せっかくの日曜なのに雨で飛ばしに行けない。こんな日は家でおとなしく修理。
180CFXは先週着陸でテールを引っかけて放置状態だったけど部品が揃ったので作業開始。といっても部品は曲がったテールアウトプットシャフトと飛んでったベアリング、欠けたきのこギヤ。

あとは動かすとごりごり言うメインローターグリップをバラしてみたらこんなことに。。。

DSC_0174

ベアリングを外してみると。。。

 

ベアリングの間のワッシャー(シム?)がこんな風にひん曲がってしまっていた。。。で、これを替えたらごりごりが消えた。

DSC_0176

歪んだワッシャー。左は新品♩

あとは欠けてたBきのこを交換して終了♩

DSC_0177

テールブロック、バラすの面倒。。。

 

This entry was posted in 180CFX, R/C (ラジコンヘリ・飛行機). Bookmark the permalink.

“今日の修理” への2件のフィードバック

  1. つーてん より:

    フライトできない日は落ち着いて修理できるのでたまには必要ですね。
    私はフォルツァのメンテをしていてネジの緩みを見つけました。(・・;)
    180CFXは修理大変そうですねぇ。(–,)

    • admin より:

      確かに休息日って大事ですよねー、でも天気がいいと飛ばしに行ってしまうので(^^;)
      180CFXは。。。でもフォルツァに比べると大変ですけど130Xに比べたらだいぶよくなりましたよー♪
      壊れやすいっていうほうが問題ですが。。。

つーてん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.