いっぱい入荷。これでしばらく落としても大丈夫♩
問題のサーボも3個セットで買ったのであと2回起きても問題なしー。
デビッド・ボウイ氏が亡くなりました。享年69歳、合掌。。。
日曜も天気がよくて日差しも暖かく。。。ちょっと雲が出てきたけどフライト。
しかしスマホを忘れて画像は無しです。m(__)m
ちゃんと直したはずの180CFXは最初ブンブン飛んで30秒くらいでパワーダウン。なんだろう?
リポを換えても同じでちゃんと充電されてるはずなのに。。。
で、300CFX。こちらも4Sにしてブンブンと元気よく。。。しかし突然のパワーダウンでオートロ状態で軟着陸。。。
2週間帰国のためしばらく飛ばせず。。。どうしよう???
天気予報では曇りだったの見事な冬晴れ♩霧も風もないフライト日和。
さて、先週は180CFXが最初はブンブン回るのにすぐに回転が落ちる怪現象が発生していたのでその修理明けテストだったりしたのだった。で、原因は。。。
テールブームをホルダーから抜こうとしても抜けず、しょうがないのでフレームからホルダーごと外そうとしてもビクともしない。。。で、ホルダーをなんとかして2つに分けたらなんと樹脂のホルダーが溶けて固着してた。。。(^^;)
どうやらクラッチにしていたシリコンチューブがテールブームに触っていてアチチになり、その熱で溶けたっぽい。バラしたら粉々になったゴムの破片と焦げ臭い匂い。。。
年明け二日目。カナダにいると正月気分なんてほとんどないのであまり気にせずいつもの週末のようにフライト。
それでもいつもと違う場所で気分を変えて。。。というか霧がすごくて無理だったので飛ばせる場所へ移動。草が凍ってこんな感じに。
180CFXはなぜかパワーなく離陸後突然ピルエットしたくなるようでちょっとお休みさせていただき、300CFXを。こちらテールのベルトを変えたらウソのように何も問題なく飛んでるなあと。で、3セルで飛ばしていたけど去年黒金のときに買ったPulseの4Sリポを試してみた。すんごいパワー!ローター回転数が速すぎるかもしれないのでピニオンで調整がいるかも。。。