Summertime.

今年のバンクーバーの夏は30℃を超えることなく平穏無事だったのだけど今週はどうやら30℃越えてしまうらしい。日本に比べたらだいぶマシだけど。(^^;)

というわけで久々のフライト。というか先週先々週も実は飛ばしていてここに書くのを忘れていたのでした。

で、JR(DeeForce)さんの新ジャイロTrinityがついに発売♪
しかしこれ、送信機がEliteかMatrixじゃないと使えないんでしょうか???
https://www.deeforce.net/product-page/trinity-gyro-system-for-helicopter

ジャイロはともかく送信機結構高いしそれはちょっと困る。。。
廉価版の送信機(ネオとかモーフィアスとか)出していただけたら買い替えも考えるけどなあ。。。

 

Posted in FORZA 450, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | Leave a comment

Whipping.

先週半年ぶりのフライト後に2週連続してフライト。

それにしても凄い霧。。。
なのでまだリハビリ終わったわけでもないので気を付けてフライト。
飛ばしてるうちに最後のリポでバタバタと機体が暴れ始めて緊急着陸。

キャノピーのグロメット部分がごっそり抜けてしまったのでした。
ボロだからなあ。新品おろすか。。。
まあそれでも壊さずに済んでよかった。来週はニッポンなのでしばらくお預け。

 

Posted in FORZA 450, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | Leave a comment

Gemini Dream.

なんと半年ぶりのフライト!!

まあ週末天気悪かったり天気よくても用事あったりでなかなか飛ばせなかったのであった。PCをWindows11にしたらシミュが動かなくなったりしたので実機でリハビリした。

それにしても怖いなあ。久しぶりだと壊すのが怖かった。。。
あとトリさん多すぎて。。。

まあそれでもなんとか無事に終えたのでした。

 

 

 

 

Posted in FORZA 450, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | Leave a comment

Waiting for the Sun.

11月下旬に一時帰国してました。

飛行機は清掃遅れによる搭乗遅れから始まり、エアコントラブルと燃料系トラブルで遅れに遅れまくり午後4時到着予定が8時すぎとなりました。こんなに人が少ない空港はコロナのころに戻ったようです。

乗り継ぎ便のある人たちはカウンターで行列。
ここでおしまいの自分はまだよかった。。。(>_<)

 

 

Posted in 個人的メモ | Leave a comment

Easy.

7年使ったPCをついに更新。
今まではKaby LakeのCore i5だったのをいきなり最新世代のzen5と、Intelともおさらばしてwindows11にしたのであった。といってもゲームするわけでなく、動画のエンコードとかするくらいで重い作業はあまりしないので意味があるかというと正直微妙。windows11アップデート対象外だったので対応するやつにしたという感じ。

で、買ったのはこれ。

CPUはRyzen 9600X、マザボはMSIのPro X870-P Wifi、メモリがDDR5-6000を32GB。
とりあえず近所のPCショップのセール品で安く上がった、CPU、マザボが$339、メモリが$119、ニッポンで買うより安くあがったかも。。。

しかし電源が足りないことが後から発覚。というわけで追加購入。

今まで600wの電源だったのが750wに。
足りないというより、マザボのCPU用8ピン電源がついていなかったのでついてるのに変えたのであった。。。
Winodws11になったし、これでしばらく問題ないかなと。

 

 

Posted in ソフトウェア開発, 個人的メモ | Leave a comment