この週末はカナダでは「真実と和解の日」(The National day of Truth and Reconciliation)としてカトリック教会などが先住民の同化政策として子供を虐待していて、死んだ子は埋めたりしていた事件が最近になって発覚したのだった。で、そのことへの理解を深めるために国民の休日なったのでした。
それとは全く関係なく今週からは飛行場が朝からフライトOKになったので久々のフライト。
しかしすんごい霧。先に飛ばしてた人たちに聞くと30分前までなかったらしい。( ゚Д゚)
で、ちゃんと整備してからしまったはずなのに、飛ばす前にサーボホーンやメインギヤ、ローターは確認したのに。。。
なぜかテールベルトの張りだけチェックしなかったんですな。。。離陸直後にジーーーーと変な音が突然したと思ったらクルクルクルクルクルクルクルクルと高速回転しながら
着陸。
まあテールパイプとスキッドだけで済んだと言えばいいんだけど。。。