Calendar
2025年7月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
- Whipping. 4月 14, 2025
- Gemini Dream. 4月 8, 2025
- Waiting for the Sun. 12月 13, 2024
- Easy. 10月 26, 2024
- I Miss You. 10月 16, 2024
最近のコメント
- Brain Damage. に admin より
- Brain Damage. に VIVIO より
- Sad But True. に admin より
- Sad But True. に VIVIO より
- Getting To The Point. に admin より
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
Category Archives: ソフトウェア開発
SSDに換装♩
古くて遅くて困りながらも使っていて、新型いいなあと思っていたけどウチのMacBookProをHDDからSSDに換装してみた。以下El Capitanでの作業。 用意したのは黒金で安売り中だったSanDiskの480GB。 … Continue reading
Posted in ソフトウェア開発, 個人的メモ
Leave a comment
MySQL5.7が起動しないトラブル
うちのサーバで何気なくyum updateなんてしてしまったおかげでいろいろいらん苦労してしまったので今後の参考にメモ。 今までMySQL5.3で普通に動いていてアップデートなんてまだしなくていいやと思ってたのに、上記ア … Continue reading
Posted in ソフトウェア開発, 個人的メモ
2 Comments
フォームを使わず、画面遷移もせずにファイルをアップロード
久々にコーディングネタ。HTMLのフォームを使わず、ファイル選択のアイテムだけを使って画面遷移しないでファイルをアップロードする方法。 動作条件として、FormDataオブジェクトが使えるブラウザ(Chrome7、FF4 … Continue reading
Posted in ソフトウェア開発, 個人的メモ
Leave a comment
MongoDBインストール
ひさびさにヘリ以外のネタ。 ウチのサーバにMongoDBをインストールしてみた。今後いろいろ試してみる予定。 以下はその手順。簡単な方法でyumからインストール。 ・yumのリポジトリを追加。/etc/yum.repo. … Continue reading
Posted in ソフトウェア開発
2 Comments
JQueryでHTMLのドロップダウンリストにデータベースの内容を表示
JQueryでPHPからデータベース上の選択肢をドロップダウンリストに表示する方法。 あらかじめstatusテーブル内には id,name を入力しているものと仮定。 HTMLの内容は以下。 ヘッダ内<script … Continue reading