新年明けましておめでとうございます♩
というわけで今年の飛ばし初めと思ったら結構一面凍ってて霧もすごい。
それでも復活した300CFXと180CFXを持って2016年初フライト♩
180CFXは何をセッティング間違ったのかローターはブンブン回ってるしピッチも上向きになってるのに上がっていかない。。。というわけで300CFX。
こちらは修理上がりでも元気よくブンブン飛んでくれました。今までテールが抜ける病が頻発していたのが、テールのベルトを交換したらウソのように何も起こらず終了♩
ひょっとしてLynxさんちのヘビーデューティテールベルトって、これが原因???
確かにちょうど1年前くらいに交換して、それからテール抜けが出ているような。。。(^^;)
こんなになってたのでやっぱり早めに換えといたらよかったのかなあと(^^;)
300CFX元気になって良かったですね。
私は元日から飛ばし初めに行ってきました。
教わったローリングサークルのコツをちょっとつかめたような。
本年もよろしくお願いしま~す。(^^)
明けましておめでとうございますー今年もよろしゅうお願いしますー♩
300CFXこれで直ったらバンバンザイですー!
ローリングサークルできたら次はローリングループとか難しくなっていきますよー(^^;)
明けましておめでとうございます。→今年もよろしくお願いいたします。
元旦から庭で背面の練習をしましたが、出来ず(-_-;
年齢的にムリっぽい・・・もう堂々とシルバーシートに座れる資格アリ。
でも、見かけは50歳前後なので厄介です(^^;
ドローン規制で180CFX以上は飛ばせないので、どうしても”ちびヘリ”で背面をマスターしたいです。(今年の目標に設定)
ドアーズですよね? 神経衰弱ゲームのようで、最近自信喪失です。(;_;
アブソトルート・ライブが若い頃のヘビー・ローテーションでした。
明けましておめでとうございますー♩
いやー最初のウチはシミュで練習するといいですよ。壊してもダメージないし(^^;)
タイトルはドアーズです♩アルバムもですが、曲はモリソン・ホテルに入ってるんですよね。。。