土曜も天気がよさげだったので朝からフライト♩
さて、こないだダメだった300CFX。スロットルを上げていくと左回りでピルエットし始めていたので、テールの抑えを強めようとテールブームを5センチ!延長してみた。これでテールローター以外はそのまんま270CFX!!
どうしたかというと、フォルのテールブームをパイプカット(^^;)しているので5センチ長く切ってもまだちょっと余裕があったのだ♩ んで、実は転ばぬ先の杖で270CFXのベルトも買ってあったのだった♩
で、結果は。。。それでもダメだった。。。(;_;)ていうかテールのサーボニュートラル位置を取ろうとして動かしていると、あるところからは右ピル、ちょっとずらすと左ピルになってしまう。。。
一度帰っていろいろ確認してみると。。。あれ? テールサーボの補正方向おかしくない??? 改造前からテールサーボの向きも何も変わってないのになぜか補正方向だけがヘン。。。
で、MBさんのセットアップメニュー項目Eの「テールセンサー方向」を赤(ノーマル)から青(リバース)にしてあげたらあら不思議♩ いままでの苦労は何だったのって感じでピルが収まってしまいましたとさ、めでたしめでたし♩
コメントを残す