先週の話になるけど、カナダの永住権を取得すると貰えるものにPRカード(Permanent Resident Card)というのがある。有効期限が5年なんだけど、その最初の更新手続きしてきた。手続きと言っても今回は「できたので取りに来い」というだけだったのだけれど。。。
更新手続きそのものは、必要な書類をここからダウンロードして記入、写真やパスポートのコピー、PRカードの期限が切れていたらそれと、更新手数料を銀行で振込(ネットでも可)んで証明をまとめてCIC(Citizenship and Immigration Canada)に送るだけ。
送付して3ヶ月弱で「できたから何日の何時に指定のオフィスに来い」という手紙が来た。10月の中旬に送付して1月下旬に手紙が届き、指定の日付は2/4だったのでまあほぼ3ヶ月。で、そのとき持って行くものとして、移民入国時の手続き書類(IMM1000)とそれから取得したすべてのパスポート、写真付きID(運転免許など)、届いた手紙本体を持ってくるよう指定されたけど、実際必要だったのは手紙とパスポート、移民入国時の手続き書類だけだった。名前を呼ばれてから受け取るまでの所用時間は実質30秒、新しいPRカードの内容を確認してサインするだけ。かなり時間がかかってる人もいたので不安になったけど特に気にしないでよさそう。
あと注意事項としていくつか聞いてみた
・PRカードは海外渡航など入出国時の利便性を向上させるためなので出ないなら別になくてもいい。
・IMM1000などは一番大事なので絶対なくすな。
・PRカードは財布なんかに入れて持ち歩かず、パスポートと一緒にして保管しとけ。
だそうな。
コメントを残す