ウチのCentOS5のWebサーバにZendFrameworkを入れてみたので忘れないようにメモ。
- ダウンロードはhttp://framework.zend.com/から。初回はアカウントを作成する必要があるので作成してダウンロード。この時点の最新は1.9.3だったのでFullバージョンをダウンロード。
- サーバにアップしたら/usr/local/にコピーして展開し、出来たフォルダをZendFrameworkに改名。
- /etc/php.iniをエディタで開き、include_pathを下記のように追加
include_path=’/usr/local/ZendFramework/library’; - httpdを再起動
/etc/rc.d/init.d/httpd restart
コメントを残す