BeastX Parameter menu

AR7200BXのパラメータメニューの項目まとめ。AからHまで忘れないようにメモ。ガバナー関連はファームのバージョン4から追加されたGPヘリのガバナ設定。

A. サイクリックセンターアジャスト
※注意:絶対に送信機のトリムを使ってはならない!!
ピルエットでふらついたり、ピッチを入れた時にまっすぐ上昇しないなどのときにこれを使って調整。
1. エルロンかエレベータスティックを設定したいほうに動かす。
2. スティックを何度か動かしてホールドし、トリム設定。
解除するときはラダースティックをどちらかに動かす

B. コントロールビヘイビア
ヘリの動作やレスポンスなどをプリセットされた設定にする項目。
OFF -> ユーザー定義(PCソフトウェアで設定)
紫  -> ノーマル
赤点滅 -> スポーツ(デフォルト値)
赤点灯 -> プロ
青点滅 -> エクストリーム
青   -> 送信機(送信機のD/Rやエクスポ設定を使うとき選択)

C. スワッシュプレートピッチアップ
1. 高速で前進飛行して、いきなりピッチアップを入れるとヘリは水平を保ったまま上昇するはず。
2. もし機首が上がり下がりするようならこの値を上げる。
3. 値が高すぎると動きがユルユルになるのでちょうどよくなるまで下げてみる。
4. いっぱいにしてもまだアップする場合はダイヤル1を増やしてみる。
5. それでもダメなら速くて強力なサーボに変えるかローターブレードを変えてみる。
OFF -> ユーザー定義(PCソフトウェアで設定)
紫  -> 超低い
赤点滅 -> 低い
赤点灯 -> 中間(デフォルト値)
青点滅 -> 高い
青   -> 超高い

D. テールヘディングロックゲイン
ジャイロがどれだけ強くテールを抑えておくかの設定。ピルエット時とかホバリング時にテールが安定していればいい。
1. まずこの値を「超低い」にして送信機のヘディングロックを最大にする。
2. AR7200BXのゲインを上げて行き好みの位置にする。

E. スティックデッドバンド(中央不感帯)の設定
エレベータとかエルロンスティックを動かして放したときなど、反動でスティックが反対側に動いてしまう場合にそれを検知しないための設定。大きくするとニュートラル付近がダルになるので注意。

This entry was posted in 300CFX, AR7200BX/MicroBeast Plus, R/C (ラジコンヘリ・飛行機), 個人的メモ. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください