この週末は朝のうちは曇っていて午後から晴れてくる代わりに風が出てくるという嫌がらせのような天気。それでも風のない朝のうちにフライト。
FORZAと300CFXのみで、パワーを持て余した挙句トルクチューブのクラッチが負けてきている180CFXはちょっとお休み。
ところで、いつも一緒に飛ばす友人のFORZAがウチのと同じ3S8Pモーターを購入/装着してのフライトで、突然空中でフラフラ〜と失速状態で墜落。モーターカット?と思ったくらい。でなにやらちょっと焦げ臭い。。。スロカ80%でアタリを出すのにリポ2、3本飛ばし、その後100%にしてみたら突然落ちたとのこと。
でもウチのは同じ3S8PモーターとYEP60Aの組み合わせでは問題なし。スロカ80%で3400rpm前後、90%で3900rpm前後、100%だと4100rpmくらい、ちなみにピニオンは16Tです。ただし100%にするとモーターとESCは大丈夫だけどリポがアツアツで湯気がでそうな感じで、飛びもあまり90%と変わらないような。。。
で、なんかこれはJR純正NHA-50−SB5がイケナイような感じ。。。
確かクマー隊さまのところでも話題になってましたね。
JRの不具合でないことを祈りますが。(^_^;)
つーてんさん
ウチのはJRさん純正アンプはなんか合わなくて早々にYEP60Aに交換してしまっていたので大丈夫だったのでした(^^;)。友人のは何も換えてない素のままスッピンなのに。。。いやーでもJRさんから何かしらの情報が欲しいですねー。