Calendar
2025年7月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
- Whipping. 4月 14, 2025
- Gemini Dream. 4月 8, 2025
- Waiting for the Sun. 12月 13, 2024
- Easy. 10月 26, 2024
- I Miss You. 10月 16, 2024
最近のコメント
- Brain Damage. に admin より
- Brain Damage. に VIVIO より
- Sad But True. に admin より
- Sad But True. に VIVIO より
- Getting To The Point. に admin より
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
Category Archives: ソフトウェア開発
PCPOS Modify 2
PCPOSのつづき。 NetBeansでの開発環境設定方法について 1. 「新規プロジェクトの作成」を選択 2. カテゴリーを「Java」を選択し「既存のソースからJavaプロジェクトを作成」を選択。 3. プロジェクト … Continue reading
MySQL ユーザの追加
しばらくMySQLから遠ざかっていたのでコマンドラインからのユーザ追加を忘れてしまっていた。。。というわけでメモ。 詳細はここに書いてあるが最初からGRANTするとエラーになってしまったのでCREATE USERから実行 … Continue reading
Posted in ソフトウェア開発, 個人的メモ
Leave a comment
PCPOS with NetBeans7
PCPOSの改造をお願いされたので調べてみた。 これまではOpenbravo-POSとして公開されていたものが開発元の意向でERPと統合、有償化されたのでPOS部分のみを切り離して新たにGPLv3ライセンスで公開というこ … Continue reading
MacOSにEclipseインストール
ZendFrameworkを入れたついでに開発環境であるEclipseをついでに3.5に入れ替え。日本語化するのにPleiadesのAll in oneはWindows版だけなので、MacOSの場合は追加で入れる必要があ … Continue reading
Posted in ソフトウェア開発, 個人的メモ
Leave a comment
Zend Framework導入
ウチのCentOS5のWebサーバにZendFrameworkを入れてみたので忘れないようにメモ。 ダウンロードはhttp://framework.zend.com/から。初回はアカウントを作成する必要があるので作成して … Continue reading
Posted in ソフトウェア開発
Leave a comment