まあ、日本にいる間はわりと好天が続いていてヘリがあったらよかったのになあと思っていたのでした。カナダってそういえば冬はこんな天気だったなあと。。。(^^;)
ていうか、具体的には動かなくなったスワッシュサーボを新品のDS396(DS21の型番違いらしい、混ぜて使ってもOKだそうな)に交換。混ぜずに3つとも交換♩
ついでというか、ファームウェアを8Pモーターさん用に書き換えてもらったスピコンと、おしりのファン部分が壊れていたということで新品に交換してくれた8Pモーターをくっつけておしまい。あともう一つついでにTAGSMiniのファームを、XBUS使わないけど別の部分もこっそり修正されているかもと思いつつ最新の0.3.7に書き換えて終了♩
さて、あとは動作確認。。。いつできるかな。。。
こんにちは。
FORZA 550が出るようですね(^^
450クラス以上はどうなんでしょう・・・
国内ではドローン規制で180CFXより重いのは飛ばす場所がありません。
レーシング・クワッドも空撮ドローンにも手を出しましたが
今後は片田舎でないと飛ばせません。(-_-;
付録
Doorsは詩人ジム・モリソンのボーカルに尽きます。
私は基本ボーカル好きです。ロッド・スチャワート、ヴァン・モリソン、ポール・ロジャース、ジャニス・ジョプリン、グレース・スリック、スティービー・ニックッス等々・・・
550クラスはちょっとパークフライトには大きいかなあと思ってるのですが。。。飛ばす場所があったらいいんですけどねー
ドアーズは詩とボーカルもそうですが、楽曲も優れていると思いますよー♪
うちのフォルは今のところサーボが動かなくなる症状は出ていませんが心配ですねぇ。(-人-)
なんか突然動かなくなりました。というかフライト中突然変な動きをしたのでホールドして落としました。被害は少なかったのですが直してみてもスワッシュの動きがなんか変。。。というわけで見て見たらサーボだったという感じです。高いところでなってたら大変でしたー(^^;)
おお、スピコン、8pモーターさん用のファームがあるのですか!?
友人からの情報で、やっぱり同様に8Pモーターがオカシイので電凸したところファームが古いといわれたそうで。。。「どうやって書き換えるねん!」と思ったそうですが(^^;)。。。つーてんさんも同じ症状だったみたいです。JRさんにGOですねー♪