平日は天気がいいくせに週末になると突然崩れるバンクーバーの天気。。。
それでも雨が降らないのでとりあえずフライト♪
いつものフォルと、改造後ようやくセッティングができた300CFX。
300CFXはいろいろ飛ばしても何の不安もなく安定した飛び♪これでテールが突然抜け抜けしなくなったら成功ー。
で、フォルを飛ばそうと思ったらローターが回りだすと暴れだす。で、チェックするとスワッシュのレベルが動いちゃってる。サーボホーンがずれてたみたい。なんでかわからんけど。。。
で修正後もう一度。。。でもまだ暴れる。。。よくよくみたらなんかローターにヒビが。。。前回飛ばしてから整備だけしておいてあったのでそんな壊れるようなことしてないのになあと思っていたら心当たりが。。。(^^;)
ひょっとして嫁が掃除中機嫌が悪かったのでひょっとして轢かれたかなあと。。。でも怖くて文句言えないしなあ。。。
平日は穏やかなのに週末になると風がビュービューってパターンはこちらでもありますね。春は仕方ないのかな。
うちのラジコン部屋には嫁が入れないように結界が張ってあります。w
そーなんですよねー、春は毎年荒れる日が多い気がします。。。(;_;)
結界ですか。。。ウチはせまくてラジコン専門部屋がないのと、結界張っても妖力では太刀打ちできないですー(ToT)
ローター破損は怖いですね〜。
フォルを飛ばし始めた頃に、落として少しヒビが入ってたのですが、そのまま飛ばしてたらフライト中に折れて墜落しました。。。
おおおおー、そんなことが。。。コワいですねえ!!
130Xくらいなら当たっても「いてっ!」くらいですが450サイズは気をつけないとですねー♪
とりあえず壊れたのは安いブレードで助かりました。。。