180CFX メタルサーボギア

注文していた部品がやっと来た。まず壊れてはいなかったけど転ばぬ先の杖ってことでサーボギアをメタル化。Lynxさんのやつ、T-REX150のと共用らしい。

image
中身は2段目まではノーマルのナイロンで、そこから出力軸までがメタルで入れ替えられる。ヒートシュリンクチューブで止まってるのでカッターで切ってフタを開ける。出力軸と同軸にポテンショ用の+のナイロン部品をノーマルから外してつける。

image

ノーマルとメタルを並べてみた。

image

ポテンショ用先っちょをつけたところ。

つけるときにギアについてるストッパーの位置を確認してつけないと片方向にしか回らなくなってしまうので注意。ちゃんと位置確認とかポテンショの中間出ししてつけないとセンターがでなくなってしまう。(一回やり直した。。。)

image

完成。

This entry was posted in 180CFX, R/C (ラジコンヘリ・飛行機). Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.