AR6335 ファームウェアアップデート (180CFX)

180CFXの電脳AR6335はジャイロの設定とかしても忘れてしまうという難点を抱えているらしく、解決するにはファームをアップデートするしかないらしい。
このたび転ばぬ先の杖でUSBケーブル付きのもう一個AR6335をBlackFrydayついでに買ってしまったのでそれでファームをアップしてみた。以下はその手順

  1. まずはSpektrumのサイトからSpektrum Updaterなるソフトウェアをダウンロードしてインストール。
  2. ソフトを起動する前にUSBケーブルをPCに接続。ドライバがインストールされる。
  3. Spektrum Updater起動。バージョンが表示される。うちのは1.41rc0だった。ar6335-01
  4. AR6335のBIND/DATAポートにUSBケーブルを接続。180CFXの場合右側についてるBINDポートにつなぐ。
  5. Device connectedになったらシリアル番号が表示されるので、今度はこちらのサイトに行ってユーザ登録とデバイス登録。これをしないとファームがダウンロードできない。
  6. アカウントを作って無事ファームがダウンロード出来たら指示に従ってファームをアップ。必要なら設定のインポート/エクスポートもできる。これで1.53rc0に。ar6335-02
This entry was posted in 180CFX, R/C (ラジコンヘリ・飛行機). Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.