Driver’s Licence 更新

運転免許の更新をやった。
誕生日が迫ってきて思い出したようにやったのだけれど、Noticeが送られてきたのは8月中旬。Noticeがなくても8週間前からできるらしい。用意するものは送られてきたお知らせと現行の免許証、それからお知らせには書いてない市民権のない人はビザもしくはPRカードが必要。それらを持ってICBCの窓口へ。
とてもすいていた。受け付け待ち時間ゼロで待合場所には2人だけ。受け付けで持って来たものを渡して番号札をもらうと呼ばれるのを待つ。しかし前の二人が同時に呼ばれ、それから30秒も待たずに順番がきた。

手続きは簡単。更新したい旨を伝えて質問に答えるだけ。質問は母親の旧姓と体重、あとはサインして写真を撮って更新手数料$75を支払っておわり。安全協会もないのに手数料が高い気がするけど。。。
あとはテンポラリーの黄色い紙が更新された免許が送られてくるまでの免許証となる。これはIDとしては使えないとの注意を受けるがそりゃあたりまえだ。
日本の手続きにくらべとっても簡単。講習どころか視力検査もなかった。あとは送られてくるってのがコワイけどw

Posted in Uncategorized | Leave a comment

Jericho – 日本でもSi-Fiチャンネルで放送中?

知らなかった。
「Jericho」とは、2006年からCBSで放送されていたSFドラマで、ちょっと「LOST」とも設定がかぶっていたこともあり注目度は薄かったみたい。しかし第一話を見てからハマった。毎週結構楽しみだった。話としては主人公ジェイクが数年ぶりにカンザスの田舎町ジェリコに帰郷するのだが、そのとき遠方で謎のキノコ雲があがり、テレビなどが映らなくなる。核戦争が起こったのか原因は何なのか一切知らされずに疑惑とともに話は進み、少しずつ謎が明らかになっていく。

で、実社会での裏エピソードがあって、USAでの放送では視聴率不振で1stシーズンで打ち切りがアナウンスされるとファンが抗議。この抗議の仕方が「CBSにナッツを送ろう」というもので最終的に4万トン以上のナッツが送られたらしい。それで第2シーズンが7話制作された。しかし1stシーズンのラストは盛り上げるだけ盛り上げて、ここで切られたらファンじゃなくても納得しないだろうという終わり方。このエピソードで主人公ジェイクが敵からの降伏しろという通信に対しての返事が「NUTS!(くそくらえ)」だったことからナッツがCBSに送られた。こういう皮肉はアメリカっぽくていいなあ。

http://www.cbs.com/primetime/jericho/

USAでは版権がSi-FiChannelに売却され、続編の要望が寄せられていると聞いたのでググってみたら日本でも4月からSi-Fiチャンネルで放送中というのを見かけて、また見たくなってきた次第。。。

Posted in 映画 | Leave a comment

RedBull Soapbox Race Vancouver 2008

バンクーバーで開催されるredbull主催「ソープボックス・レース」なるものを見物してきた。
今回が第一回。といっても来年以降開催されるかわからないけど。。。ものすごい人出だったけど友達がコースサイドで場所取りしてたので隙間に入れてもらってみていた。
ソープボックスレースとは、一切の動力がない位置エネルギーのみで走る車でのレースだそうな。それ以外ではオモシロいことが条件で、300mの坂道とパフォーマンスの面白さで競う。

ferraridogsleigh

dsc_1599s
Posted in Uncategorized | Leave a comment

Davie Day

ウチの近所、バンクーバー・ダウンタウンの南側を東西に貫くDavie Streetという通りがある。

そこで年一度、今年で5回目のお祭りがあった。昼間から夕方8時まで歩行者天国になり、バンドや露店などが出て盛り上がっていた。まあ日本と違って出店も少なく、通り沿いのレストランやパブが拡張営業するくらい。

それからナゼかオバマ陣営のテントがあった。有権者がカナダに遊びにきてるからアピールとか、カナダ人にアピールしても有効投票数は増えないけど、イメージアップ戦略だろうか。

img_0456

Posted in Uncategorized | Leave a comment

プリズン・ブレイク シーズン4

本日の夕食はピザ。先週$9.99でピザストーンを売っていたので衝動買いし、使わないワケにはいかないのでレシピをググって合成してみた。

生地(30cmくらいのピザ3枚分)
All Purpose Flour(中力粉)400g
水(ぬるま湯)200cc
塩1つまみ
イースト(パン用)8g
オリーブオイル10cc

1.水に塩とイーストを混ぜ、それを粉に少しずつかけて混ぜまくる。
2.ある程度水分が回ったらオリーブオイルを入れてさらに混ぜる。
3.ラップをかけて少し(20分くらい)寝かすと粉っぽい部分がなくなって膨らんでくるので、丸くまとめて2時間ほど放置。
4.でっかく膨らんだら3等分して丸めてまた1時間くらい寝かす。
5.また膨らむので、今度はパンパン手でたたいて空気を追い出しながら広げていく。
6.30cmくらいに広げたらトマトソースと具(今回はトマト、ズッキーニ、マッシュルーム、サラミ、モッツァレラ)を乗せて20分焼く。

ベランダに生えてたバジルを乗せて結果はこんな感じ。薄焼きクラストがいい感じだった。
img_0451s

その後テレビでプリズン・ブレイクのシーズン4プレミアを見る。2時間枠のスペシャル。
今回見ていると刑務所でてくるのか現時点で不明。最近面白く見ているドラマがなかったので楽しみ。

Posted in 食・飲 | Leave a comment