Category Archives: 180CFX

180CFX トルクチューブ

壊れやすいと評判のトルクチューブ、評判通りあっさり壊れ、直後にアルバータのこちらのお店にあったのですぐ発注、週末に届いた。珍しく仕事の早いCanadaPostにびっくりしつつオンタリオのこちらに発注したフェザリングシャフ … Continue reading

Posted in 180CFX, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | 2 Comments

180CFX メイデンフライト

箱出ししたのが水曜、週末まで時間があったのでサーボのセンタリングしたりジャイロの設定調べてみたり、PIDの値をどうしたらいいかわからないのでとりあえずデフォルト設定のまま初フライト。   リポ1本目はふつうに8 … Continue reading

Posted in 130X, 180CFX, 300CFX, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | 2 Comments

180CFX(AR6335)  JR 9XIIでジャイロセッティング(加筆あり)

180CFXのレシーバー+ジャイロのAR6335ではアドバンストメニューがあり、そこでサーボのセンタリングやジャイロの設定ができるらしい。で、サーボのセンタリングは前回のポストで書いたので、今度はジャイロの設定方法。各ジ … Continue reading

Posted in 180CFX, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | Leave a comment

180CFX箱から出したらまずやること

初フライトで壊さないためにまずやっておくこと(Helifreakから引用)。 キャノピーがリンケージに触ってないか確認 うちのは触りそうだったのでキャノピーを削った。 サーボのセンタリングとスワッシュのレベルを確認 早速 … Continue reading

Posted in 180CFX, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | Leave a comment

ついに180CFX !

丁度去年のブラックフライデーに130Xを買って、初めてヘリを飛ばしてから早一年。今年はちょっと大きくなって180CFXを買ってしまった。 その間に300CFXを買ったりして、今度は中間くらいの180CFX、近所で飛ばすの … Continue reading

Posted in 180CFX, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | Leave a comment