I Feel Fine.

やっっっと週末。時差ボケのせいか1週間がとても長かったなあと。(^^;)
でも今週末は月曜がファミリー・デーで3連休♩でも天気よくない。。。
DSC_0693

というわけで、天気予報では晴れだったものの結局どんよりと曇ってきた。。。
それでもフォルと300CFX持ってフライト♩
でも。。。久しぶりで忘れてるー!!!壊さないようにリハビリフライト。
それにニッポンでファーム書き換えてもらって、セッティングもちゃんとしたはずのフォルツァがパワーがない。スロカを80から90にしても変わんない。。。(;_;)回転数も3600回転くらいでひょろひょろと上昇していく始末。うーむ。。。前は4000回転弱くらい出てたのになあ。

なんか今回「でも」がおおいなあ(^^;)

Posted in 300CFX, FORZA 450, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | 4 Comments

フォームを使わず、画面遷移もせずにファイルをアップロード

久々にコーディングネタ。HTMLのフォームを使わず、ファイル選択のアイテムだけを使って画面遷移しないでファイルをアップロードする方法。
動作条件として、FormDataオブジェクトが使えるブラウザ(Chrome7、FF4、Safari5、IE10以降など)じゃないといけない。(動作未確認。。。)

・HTML側に乗せるコード。
1. ページのどこかに下記コード(ファイル選択フォームアイテム)を入れる。FORMタグはなくてもいい。

<input type="file" name="uploadfile" id="upload" />

2. JavaScript部分(ヘッダに記述) 上記ID=”upload” に変更があったら呼ばれる。ここではJQuery使用。

$(function(){
    $('#upload').on("change", function(){
        if (window.FormData){             // FormDataにブラウザが対応しているかチェック
            var fileObj = $('#upload')[0].files[0];    // ファイルオブジェクトの取り出し
            if ( fileObj != null ){
                fileupload(fileObj);
            }
        }else{
            alert("このブラウザはFormDataに対応していません。");
            return null;
        }
    });
});

3. 上から呼ばれるfileupload()関数

function fileupload(fileObj){
    var fd = new FormData();            // FormDataオブジェクト生成
    fd.append('uploadfile', fileObj);    //フォームアイテム名でオブジェクトをfdに追加
    $.ajax({
        url: 'fileupload.php',    // ファイルを渡すPHPファイル
        type: 'POST',
        processData : false,    // 重要!これがないと動作しない
        contentType : false,    // 重要!これがないと動作しない
        dataType : "text",
        data: fd
    })
    .done( function(text){
        console.log(text);
    });
}

ファイル選択でアップロード processData、contentTypeをfalseにしないとJQueryが整形してしまうので必ずこれらにfalseをセットすること。

・呼ばれるPHPのコード(fileupload.php)

$sSavePath = UPLOAD_FOLDER; //ファイル保存先のパス
$config = array();
$config['upload_path'] = $sSavePath;
$config['max_size'] = MAX_UPLOAD_SIZE;        // Max upload filesize 300(kb)
$config['max_width'] = MAX_IMAGE_PIXELS;      // Max Image width 1280px
$config['max_height'] = MAX_IMAGE_PIXELS;     // Max Image height 1280px
$config['overwrite'] = TRUE;        // File Overwrite enable
$config['allowed_types'] = "gif|png|jpg";
$config['file_name'] = $_FILES['uploadfile']['name'];
$this-&gt;load-&gt;library('upload', $config);

if ( !$this-&gt;upload-&gt;do_upload('uploadfile') ){
    echo "Upload Failed.";
    return FALSE;
} else {
    echo "Upload Success.";
}

※ ここではCodeIgniter使用。もちろん普通にPHPのみでもOk.

Posted in ソフトウェア開発, 個人的メモ | Leave a comment

Wintertime Love.

カナダに戻ってきたら毎日がこんな天気。。。
DSC_0692

まあ、日本にいる間はわりと好天が続いていてヘリがあったらよかったのになあと思っていたのでした。カナダってそういえば冬はこんな天気だったなあと。。。(^^;)

しょうがないのでまず日本で調達した部品でフォルの修理。
DSC_0690

ていうか、具体的には動かなくなったスワッシュサーボを新品のDS396(DS21の型番違いらしい、混ぜて使ってもOKだそうな)に交換。混ぜずに3つとも交換♩

ついでというか、ファームウェアを8Pモーターさん用に書き換えてもらったスピコンと、おしりのファン部分が壊れていたということで新品に交換してくれた8Pモーターをくっつけておしまい。あともう一つついでにTAGSMiniのファームを、XBUS使わないけど別の部分もこっそり修正されているかもと思いつつ最新の0.3.7に書き換えて終了♩
さて、あとは動作確認。。。いつできるかな。。。

Posted in FORZA 450, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | 6 Comments

Back In The U.S.S.R.

おいしかった日本のご飯ともしばらくお別れ(ToT)

DSC_0685

また1年後に食べに来よう。。。(^^;

Posted in 個人的メモ | 6 Comments

They’re Red Hot.

友人を訪ねて熱海へ。
有名な神社があるので行ってみた。
_DSC0320
源頼朝と北条政子が結婚式をした場所だそうな。。。

で、だいぶ遅れたけどおみくじなど。。。
DSC_0682
な、中吉???

その後見晴らしのいいところでえびカレー食べて帰ってきました。
DSC_0680

Posted in 個人的メモ, 食・飲 | 4 Comments