ZendFrameworkを入れたついでに開発環境であるEclipseをついでに3.5に入れ替え。日本語化するのにPleiadesのAll in oneはWindows版だけなので、MacOSの場合は追加で入れる必要がある。
まずEclipsePDTをダウンロード、PHPだけでいいのでPHP Development Tool(PDT)MacOS-Cocoaの32bitで、All-in-oneを選択。
http://www.eclipse.org/pdt/downloads/
あとは日本語化のためにPleiadesの該当するバージョンを選んでダウンロード
http://mergedoc.sourceforge.jp/
Eclipseのインストールは、ダウンロードファイルを解凍するだけ。あとは下記の手順で。
- Pleiadesを解凍し、「plugins」「features」フォルダ内の「jp.sourceforge.mergedoc.pleiades」フォルダをそれぞれEclipse内の「plugins」「features」にコピー。
- eclipse.iniを編集。具体的にはeclipse.app(実行ファイル)の右クリックで「パッケージ内容を表示」で、Contents/MacOS/eclipse.iniをエディタで開く。
- 下記の一行を追加
-javaagent:../../../plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar
前述のpluginsにコピーしたファイルへのパス。