Fat Old Sun.

天気のよかった土曜とは打って変わってどんよりとした日曜日。
DSC_0723

朝のうちだけ晴れ間がでていたのにあっという間に雲ってきて11時から雨の予報。
それでも修理明けでESCをYEPに戻したフォルと300,180の3機揃って出動。

まあ、フォルはどうやら復活したっぽくてスロカとか変えてないのに回転数も3800回転くらいでまずまず。でもやっぱり離着陸のときはJRさん純正のほうが扱いやすいかなと。。。
DSC_0724

Posted in 130X, 180CFX, 300CFX, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | 2 Comments

Book Of Saturday.

ずっと天気がよくなかったのに金曜夜から晴れてきて土曜は久々の晴れマーク。
なのにいつもの公園はいつもの方々に予約されているのでした。しかもずいぶん増えてるし。。。
DSC_0718

それでも端っこで落し物製造をしているので遠慮なくフライト♩
DSC_0719

180CFXは金曜のうちにどノーマルに戻してみた。違うのはLynxさんちのトルクチューブとローター、スキッドがT-REX250用、あとサーボのメタルギヤくらい。そのせいかパワーはないものの危なげない普通のフライトができるようになった♩
DSC_0720
300CFXもスロットルカーブを64以上にするとカットが入るへんな状態。なので最大63までというノーマルモーターと変わらないような飛びだけどそれ以外は問題なくフライト。

で、フォル。こないだまでの完全復活のときから何も変えてないのになんかパワーなし。で、2本めのリポでスタント2に入れた途端ふらふらーとモーターカットが入ったようにオートロ状態で落下。
DSC_0721
被害はとりあえずスキッドのみで済んだけど。。。JRでファーム書き換えしてもらったESCがダメっぽい。スロットルカーブは90にしてあったのだ。。。うーむ。。。

Posted in 180CFX, 300CFX, FORZA 450, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | 8 Comments

MySQL5.7が起動しないトラブル

うちのサーバで何気なくyum updateなんてしてしまったおかげでいろいろいらん苦労してしまったので今後の参考にメモ。

今までMySQL5.3で普通に動いていてアップデートなんてまだしなくていいやと思ってたのに、上記アップデートで突然5.7に。。。でそれだけならまだしもデータベースが起動しない。。。(;_;)

ログを見たらこんなことが書いてあって、どうやらmysql.userテーブルさんが壊れているらしい。

2016-02-16T03:38:42.608481Z 0 [ERROR] Fatal error: mysql.user table is damaged. Please run mysql_upgrade.
2016-02-16T03:38:42.608661Z 0 [ERROR] Aborting

ググるとまあ普通に「mysqldが起動した状態でmysql_upgradeで修復」とか書いてあるところばっっっかりで、そのmysqldが起動しないので修復できないというジレンマ。。。
 さらにググっていたらmysql_safeのこんなオプションで壊れたテーブルを読まずに起動できることを発見!

mysql_safe --skip-grant-tables --user=[ユーザ名] &

これでとりあえずセーフモードで起動できたのでmysql_update実行してテーブル修復。あとはいくつかWordPress周りのテーブルがエラーになったので、そこはmysqlクライアント上で普通にREPAIR TABLEで修復。やっとこれで元に戻った。。。

Posted in ソフトウェア開発, 個人的メモ | 2 Comments

Storm In A Teacup.

天気予報によると2週間ずーーーーーーーっと雨予報でも土曜の午前中だけ晴れ間が出ると言ってたのに。。。たしかに7時ごろは青空が出ていたけど9時ごろになるとこんな天気。。。
DSC_0707
それでも降らないだけマシなので久々に3機揃ってのフライト♩

フォルはふっかつ!ピニオンを15Tに戻したら回転数も3800回転くらいでまずまず。 300CFXはスピコンに問題ありでもとりあえず問題なし。修理上がりの180CFXは。。。トルクチューブのクラッチをやめてみたのに300CFXで出てた勝手に後ろを向きたくなる病が伝染ったみたい。とりあえず落とさなかっただけよかったということで。。。
それにしてもこの方々がたくさん落し物を置いてってくれるので着陸が大変♩。。。
DSC_0706

Posted in 180CFX, 300CFX, FORZA 450, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | 2 Comments

Ambitious.

なんか久々に青空の下でフライト♩土曜はクモクモでなんかパワーもなく消化不良、日曜は天気悪くてスキーに行ってしまったためフライトなし、でファミリー・デーでお休みの今日やっと気持ちよーく飛ばせるなあと思った次第。。。
DSC_0699

さて、土曜になんかパワーがなくて困ったフォルもスピコンのセッティングを一からやり直してみたらなんか復活。
DSC_0700
ローター回転数も最大4100RPM超を達成♩と言ってもこんな速くなくてもいいんだけど。。。みなさまアドバイスありがとうございました。しかしそれとは別に2フライトめから何やらテールがゆらゆらと。。。
何かにぶつけたわけでもないし、こういう時はどこか緩んでるとかガタついてるとかだと思ってチェックしても特に現場では問題わからず。。。

で、家に帰ってテールをバラバラにしてみたら、コレ。これを回すとゴリゴリと引っかかってるみたい。おまけにグリップがハブから取れないし。。。
DSC_0701

たまたま買っておいたHGテールローターグリップAssy!に交換ー♩するすると滑らか動きになりましたとさ♩
しかし、これHGになって何が変わったのかと思ったら、ベアリングが若干大きくなってるみたい。2x5x2.3 が 2x6x3になってた。。。

ベアリングの型番が81085から81093に!

ベアリングの型番が81085から81093に!

Posted in 300CFX, FORZA 450, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | 8 Comments