Mysterious Ways.

やっと晴れた週末。もう秋になると雨ばっかりで晴れる週末ってなかなかこないかも。。。

相変わらずのボロボロ紫キャノピー。

あとは金曜になんか届いた。

発表と同時にオーダーした新型iPad mini6!!(*’▽’)

ずっと使っているiPad mini2がもう8年くらい経っていて、アプリの起動が遅くバッテリーもあまり持たなくなってきて待っていたのだった。
USB-Cになって画面もちょっと大きくなるというので発表当日に即オーダー♪

で、旧型mini2と並べてみた。
 表面。mini6はちょっと小さくなった。
 裏面。サイズ感がこっちのほうがわかりやすい。

で、使ってみるとホームボタンがなくなってしまったのについついホームボタンを押そうとしてしまう(>_<)
Smart Folio(ケース)とAppleペンシルも同時に買ったけど、スクリブル(Scrible→テキスト認識機能)が日本語に対応しているとどこかで見たけど、環境設定のお試しでは日本語にならなかった。でもメモとかで描いてみたらちゃんと認識してくれた。これってどういうこと???

他にも進化についていけてない部分が多々あり。。。修行が必要かも。。。

Posted in FORZA 450, R/C (ラジコンヘリ・飛行機), カナダ, 個人的メモ | Leave a comment

Ticket to the Moon.

平日は晴れる日が多いけどなぜか週末になると天気が悪い。。。
今週末も土曜は土砂降り、日曜も朝のうち雨でF1モンツァ見終わったくらいから急速に晴れてきたので飛行場へ。

ESCをホビーウィングさんちのPlatinum60Aにしてからなんかパワーが落ちた感があって、回転数センサーをESCから出ているシグナルにつないでもちゃんとした値がでないのであった。。。”(-“”-)”
仕様上モーター2ポールとして見たシグナルを出すらしいけど、送信機のテレメトリーで7000回転を出すなど信用できなかったので普通にモーターのケーブル一本につないでやっと回転数が取れるようになった。

で、今までの数値。

スタント2で3375回転。リポが元気なときは3800回転行ってたはずなのでちょっと低い。なのでスロカを80→85一直線にして。。。

これで結構よくなった♪

さて、バンクーバーは涼しくなってきてちょっと紅葉し始めてきた。

ワクチンパスポートも始まって早速もらったけどまだまだ使いそうにないなあと。
申請するとこんな感じでQRコードが発行されるのでスマホにスクリーンショット入れとくらしい。で必要なところで見せると。。。スマホない人は印刷するとか。

反対派もデモしてるし今後どうなることやら。。。

 

Posted in FORZA 450, R/C (ラジコンヘリ・飛行機), カナダ, 個人的メモ | 2 Comments

Somewhat Damaged.

週末!久々の晴れ模様!!
というわけでフライト。平日はよく晴れるものの週末になると天気が悪くなる。。。
いつも早朝は貸し切り状態なのに今日は飛行機さんがすでに2人も!肖像権により写真はナシです。

ます修理明けのフォル。

元気よく飛ぶんだけどなんかニュートラル位置が変(・_・;)。。。
具体的には普通のホバでステック位置が結構アップ、背面ホバでも少しアップになってる。。。スワッシュ合わせるときにズレたかなあ。”(-“”-)”
んで、こういう時は何か起きる前兆だったりするのだ。低空で指トラ、地面に接触した際にマッハホールド発動して、低空でオートロ状態になってしまい(>_<)

まあスキッドが折れたくらいで済んだ( ゚Д゚)

で、今日はお供で連れて行った150S

こちらはニッポンから戻って以来のフライト。
で、元気よく調子よく飛ぶのだけどちょっと遠くに行ったらよく見えないのだった。
しかもこのキャノピーの緑色って。。。木や芝生にほぼ保護色!!
これで見事に前後不覚になりどーんと。。。

まあそれでも被害はローターだけ。一番壊れやすいテールローターは問題なし。
丈夫ですなあ。

とにかく今日はマイナーダメージで済んだのでした。

Posted in 150S, FORZA 450, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | 4 Comments

What a Day.

一か月くらいぶりのフライト。イベントがあって飛行場が使えなかったり普段晴れているのに週末だけ雨だったりして飛ばせなかったのだけど、やっと晴の週末が来たのだった。

しかし。。。

東の山間部の山火事のけむけむがここまでやってきたのだった( ;∀;)
暗いので気を付けて飛ばさないと。。。

まあそれでもめげずに、久々のFireballさん。

へんな振動は無くなったんだけどリポ2本目でスタント2に入れるとギャラギャラギャラと物凄い音がして怖くなって終了。。。おそらく原因はテール駆動ベルトの張りを緩めたためかと。。。かといってきつくすると振動が出てくるイタチごっこ。。。( ゚Д゚)

でフォル。

まあこちらは絶好調♪ 音も動きもスムーズで変な振動もなんもなし。
。。。と安心して飛ばしていたらヂヂヂヂヂヂヂヂヂヂという何か当たっている音。。。
まあキャノピーがピッチリンクに当たっている音なのだけど、

でも飛んでる途中でズレるらしくフライト前はこの位置。。。

落としまくったおかげでキャノピーがボロボロなので後で対策考えることにして、最後のリポで。。。

どーん。。。まあ大した高度ではなかったけどちょっとスピードが出ている状態で着陸。というか指トラ(>_<)
被害は大したことなくて
ローター、メインギヤ、スピンドル、スキッドくらい。。。
さて、修理修理。。。( ;∀;)

 

Posted in FORZA 450, Goblin Fireball 280, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | 2 Comments

Baby Blue.

最近の週末は飛行場でイベントがあったり、ラジコンクラブのスケールフライインイベントがあったり(スケール機を持っていないので参加できないのだ)して飛ばしに行けず、さらにようやく飛ばせる週末が来たら天気が荒れ模様になったり。。。( ;∀;)

しょうがないのでブルーベリーピックに行ったりしたのだった。

あとはFireballさんを飛ばせるようにいろいろいじくってみたり。。。
具体的にはテールのプーリーをオプションの18Tにしていたけどエレベータ方向の振動が収まらないので標準(19T)に戻してみた。

次の週末は飛ばせるかどうか。。。

 

Posted in Goblin Fireball 280, R/C (ラジコンヘリ・飛行機), カナダ, 個人的メモ | Leave a comment