Brothers in Arms.

2度目のワクチン接種後、12日も経ってからついにモデルナアームが発現。。。( ゚Д゚)

ちょっとかゆいのと腕が多少重くなってきたのだった。
まあかゆみはかゆみ止めの薬で収まったけど腕がちょっと重い。接種後すぐの重さにくらべたら大分軽いけど。。。

あとはFORZAにホビーウィングさんちのPlatinum60Aを載せて、その設定について。。。
HobbyWing USB Linkソフトウェアのアップデートがあったのでv5に。で、つないで開いてみるとこんな項目が?今まであったっけ?

Speed-Governingなのでガバナ関連の設定ができるのかなと試してみたところ、
設定の内容はこんな感じ。

モーターのポール数とギヤ比でローター回転数を設定するようになってる。
右のスライダーで回転数とスロットル開度を設定できるのかーと試してみても左のボックスに入れてもフォーカスを外すと0に戻ってしまう。いろいろ試してみて、これはガバナーStoreモードにして、実機でガバナー回転数を設定すると数値が入れられた。
でも数値入れてもスライダーでスロットルと回転数の関連がわかるだけで何か設定できるわけではなさそう。。。( ゚Д゚)
数値を入れて最後ESCに設定を転送して、一度Disconnectして再接続しても同じなので何か間違ってる可能性があるなあと。。。

先週は天気が悪かったのとクラブのイベントで飛ばせず、次の週末も飛行場が別のイベントに占有されているので飛ばせないので再来週に試してみる予定。。。

 

 

Posted in FORZA 450, カナダ, 個人的メモ | 2 Comments

Revolution.

週末。木曜にモデルナワクチンの2回目接種をしたあと、ちょっと腕が重いかなくらいで特に症状はなく仕事やフライトにも問題なし♪
モデルナアームとか、2回目のほうがキツいとか言われていたけど2回目のほうが軽かった。会社の同僚は同様にモデルナ2回目接種ご2日経ってもまだキツいと言っているので体質とか体調にも左右されるのかなと。。。

で、いつも通りのフライト。今日もFireballさんとFORZAの2機で出動♪

Fireballさん、パワーがないのはともかくガラガラと飛んでる最中に音がするのが気になるのだった。。。テールだけ外してベルトを回してみてもするすると問題なく回るし、もちろんモーターだけテール付けずに回してもウィーンと回る。テールを付けてモーターにベルトを掛けるとガラガラ言うのでベルトのテンションかなあと。。。テールプーリーを小さくしたときについてきた少し短いベルトがイケナイのはわかっているけどコレしかなかったのでした。

で、フォル。こちらは現在絶好調。。。と言いたいのだけれど、ESCのホビーウィングさんのPlatinum 60A V4に交換。したら突然のモーターカットが2回。。。(>_<)

最初のフライトで1分くらい飛ばしたらっ突然スローダウン。リポ交換したら問題なく飛んで4本目にまたスローダウン。おろすとピピピ、ピピピ、と3回ビープが鳴ってる。熱だったら2,3本目が問題ないのはおかしい。電圧も12.1Vで正常。。。
この3回ビープがマニュアルに書いてないしググっても出てこないのでメーカー問い合わせ中。。。( ゚Д゚)

このホビーウィングさんちのPlatinum60Aをフォルに積むのにちょっと困ったので対策をメモ。

フォルのフレーム内横幅30mm、Platinum60Aも横幅30mmでピッタリのはずなのに実際はPlatinum60Aの幅が大きくて入らないのだった。測ってみると横幅30.5mm。

で、両サイドのラベルをはがしたら0.2mm節約できたので、この誤差だったら収納可能だった。

これでなんとか入ったのでした。

しかし、テレメトリーでローター回転数を取得するのに、これまでモーターケーブルから一本線を出してつないでいたけど、Platinum60Aは独立したRPM信号線がでているのでこれを使えないかと画策中。。。マニュアルによるとモーターが2ポールとして算出と書いてあったので送信機の設定で2ポールにしたけど大して回ってないのに3000RPM以上とか。。。( ゚Д゚)これもいろいろ試し中。。。

 

Posted in FORZA 450, Goblin Fireball 280, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | 2 Comments

Dove… quando… (II Parte)

本日午後から会社を退けて2度目のワクチン接種に。。。

接種会場が増えて近所のコミュニティセンターでも実施されるようになったのでそこへ。
行列なしですぐに入れた。一回目がモデルナで、接種したときに記入されたカードを持って中へ入れとの指示。
で、一回目のワクチンによって「あそこ行って」とか「こっちのテーブル」とか振り分けされて2度目の接種。一回目どっちの腕に打った?とかアレルギーとか問診があり、心臓苦しくなったりしたらすぐに8-1-1(ワクチン専用の救急)電話してとか脅された(>_<)

4時間経過して今のところ前回のような副反応なし。腕がちょっとだるいなくらい。
2回目のほうがキツイと言われてたけど、今後どうなるんだろう。。。

 

Posted in Uncategorized, カナダ, 個人的メモ | Leave a comment

Purr.

ヒートドームと呼ばれる超暑の高気圧帯が去ってちょっと落ち着いた週末。
飛ばしに行ったらまだカナダグースのみなさんは木陰から離れようとせず。。。

今日はひさびさにFireballさんが出動。いろいろ調整してテールのベルトのテンションとかローターのバランスをキッチリ取ったりとか。。。

振動とかテールふりふりとかは直ったけど、相変わらずパワーないなあと。。。コンペモーターにしたらいいのかもしれないけどこれ以上金をかけるのも馬鹿らしくなってきたのだった。

でフォル。

こちらは現在絶好調♪しかし先週より涼しくなったとは言っても暑いことにかわりはなく、バッテリー2本目ですでにモーターは熱々。。。で、リポ一本分低速でゆーーーっくり飛ばすとモーターもすっかり冷めて適温に♪時間がないときは古くなったリポでコレするのも手かなあと思った週末なのでした。。。

Posted in Goblin Fireball 280, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | Leave a comment

Midnight Sun.

あちちちち。。。。

Heat Domeなる熱気帯が北米西海岸を直撃して記録更新の猛暑が襲来中。。。( ;∀;)
あまりの暑さにカナダグースの一団も木陰に避難していたのだった。ちなみに車の外気温度計では30℃。。。実際もっと暑い感じが。。。

さて、そんな中でもフライト。フォルとFusion270。

とにかく暑いので一気に飛ばしてしまおうと思いつつFusion270さん、最後のリポで何かパチパチパチパチと音がする。

おおお、両面テープで張り付けた受信機がはがれてきてた。。。これも暑さのせいか!?
まあなんでも暑さのせいにしたくなってくるなあ。。。

で、フォル。バッテリー2本飛ばしてたまたまモーターにさわったら凄い熱々でハフハフ状態。。。

8ポールのモーターにしてからあまり温度が上がってた感じしなかったけど、これもきっと暑さのせいということで(*’▽’)

しかしこのHeat Dome、月曜なで居座るとの予報で、月曜午後は40℃とか恐ろしい予報になってる。。。しかもカナダのアパート涼しい前提でエアコンなんてないし、在宅ワークでも仕事になるのか????(>_<)

 

Posted in FORZA 450, Fusion 270, R/C (ラジコンヘリ・飛行機), 個人的メモ | 2 Comments