2度目のワクチン接種後、12日も経ってからついにモデルナアームが発現。。。( ゚Д゚)
ちょっとかゆいのと腕が多少重くなってきたのだった。
まあかゆみはかゆみ止めの薬で収まったけど腕がちょっと重い。接種後すぐの重さにくらべたら大分軽いけど。。。
あとはFORZAにホビーウィングさんちのPlatinum60Aを載せて、その設定について。。。
HobbyWing USB Linkソフトウェアのアップデートがあったのでv5に。で、つないで開いてみるとこんな項目が?今まであったっけ?
Speed-Governingなのでガバナ関連の設定ができるのかなと試してみたところ、
設定の内容はこんな感じ。
モーターのポール数とギヤ比でローター回転数を設定するようになってる。
右のスライダーで回転数とスロットル開度を設定できるのかーと試してみても左のボックスに入れてもフォーカスを外すと0に戻ってしまう。いろいろ試してみて、これはガバナーStoreモードにして、実機でガバナー回転数を設定すると数値が入れられた。
でも数値入れてもスライダーでスロットルと回転数の関連がわかるだけで何か設定できるわけではなさそう。。。( ゚Д゚)
数値を入れて最後ESCに設定を転送して、一度Disconnectして再接続しても同じなので何か間違ってる可能性があるなあと。。。
先週は天気が悪かったのとクラブのイベントで飛ばせず、次の週末も飛行場が別のイベントに占有されているので飛ばせないので再来週に試してみる予定。。。