Goodbye Blue Sky.

週末。
今週末は11/11の金曜がリメンバランスデーで休日のため3れんきう。
で、その金曜は寒い雨模様の中戦没者追悼記念式典に写真撮りで参加。
でもその後はこの時期めずらしく青空のいい天気、おそらくもう今年中はないんじゃないかと。。。( ゚Д゚)

というわけで先週のショックも和らいできたのでフライト。フォルのみ。

RAW420さんのキビキビした飛びが忘れられずなんとか近づかないかとパラメータなどいじりながらのフライト。結構前より良くなったかなあと。

具体的にはエルロン/エレベータのIを1200で合わせてみた。これで多少良くなったけどまだまだ。。。あとはエルロンのDはこれ以上減らすとゆらゆらして、これ以上増やすと以前のブルブルが再発するのでこのままで。しかし背面で走らせるとエルロン方向のブルブルが再発。。。うーむ。。。まだまだですな。。。(>_<)
バッテリーも3本しかないのでそんなこんなですぐにおしまい。

Goblinから325ローターサイズ(フォルと同じ450クラスのヘリ)出ないもんかなあ。
380もディスコンみたいでFireballに金かけたくないし、RAW320とか出たら飛びつきそう。。。

 

 

Posted in FORZA 450, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | Leave a comment

Farewell.

週末。最近すっかりバンクーバーらしい気候になって雨ばっかり。
しかしなぜか土曜は晴れたのだった。風強いけど。。。
というわけでRAW420さんとフォルの2機を持って出動。

まさかこれがRAW420さんの最後の写真になろうとはこの時点では思いもしなかったのであった。。。( ;∀;)

ちょっと暗いので気を付けようとちょっと高めの高度で飛ばしていたらいきなりちょっと遠くのほうへ行ってしまい、戻そうと思ったら木にひっかかりそのままその下の川、ちょうど真ん中あたりにボチャンと。。。深さもわからず川に入って回収するのもリスキーなのであきらめたのでした。。。( ゚Д゚)

墜落だったらどんなにひどくてもジャイロとか受信機とか使えるパーツとかあるし次につなげようとか思うけど、目視確認できない水中ロストは最悪ですなあ。。。(>_<)次の機体何にしようとか思いつかない。。。
ショックのあまり写真すら撮るの忘れた。。。

帰り道もそこらへん木が倒れて通行止めだったり停電で信号が動いてなくて4方向一時停止になってたり、他の車とかイライラしてるのか運転荒いの多かったりカオス状態。普段20数分の道のりに1時間以上かけて帰ってきたのでした。。。

こういう日は家でおとなしくしてるしかないなあと。。。

 

 

Posted in FORZA 450, Goblin RAW 420, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | 6 Comments

Be Quick Or Be Dead.

今週末は10月に入って初の雨の日。で、日曜は朝のうちは晴れ予報だったので飛行場に来たけど少しずつ曇ってきてちょっと暗い。。。

いつものRAW420さん。キビキビ飛んで気持ちいい♪

で、いろいろ調整中のフォル。

RAW420さんに近づかないかなあとTAGSminiのパラメータをいろいろ調整中。。。
とりあえずエレベータのIパラメータをエルロンよりちょっと多めにして。

ここが600だったのを倍の1200にして。。。

これで良くなったけどまだまだかなあ。
そしたらまたエルロン方向にガタガタブレ始めてきたのだった(・_・;)
まだ格闘は続く。。。

 

 

Posted in FORZA 450, Goblin RAW 420, R/C (ラジコンヘリ・飛行機), Uncategorized | Leave a comment

Miracles Out of Nowhere.

週末。本当に雨が降らなくて水不足が心配に。。。
しかも遠くの山火事のけむけむがまたやってきてるのであった。
そんな中でもやっぱりフライト。

RAW420さん、テールしっかり止まるようになってキビキビと軽快な飛びでとってもいいヘリですなあ。

で、あとはフォル。特に問題があるわけではないんだけどRAW420の後だとなんかもっさりに感じてしまう。。。( ゚Д゚) というわけでGTUNEさんでTAGSminiの設定変更。

今までの設定はこちら。ピッチ方向の動きを速くしたいなあと思い以前設定した420度からちょっと多めに460とか。。。

あんまり変化なし。。。そういえば以前は500とかにしても変化なかったので420にしたのだった。。。
そういうしてるうちに最後のリポでなんかピッチの入りが緩い。(>_<)と思ったらまっすぐホバしなくなって慌てて着陸。

ピッチのリンクがズレてるみたい。

下手人はこちら。サーボホーンのねじが緩んでたのでした。危ないところだった。落さなかったのは奇跡。。。RAW420も同じJRさんのサーボホーンを流用してるのでRAW420でやってたら大変。。。(>_<)やっぱり整備は重要ですな。。。

 

Posted in FORZA 450, Goblin RAW 420, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | 3 Comments

Thank You.

今週末もカナダのサンクスギビングで3連休♪
なんと3週連続3連休というカナダの歴史でこんなことがあったのかというくらい。。。
具体的にはクイーンのお葬式、真実と和解の日、サンクスギビングと。。!(^^)!

で、天気もいいのでフライト。10月に入ってこんなに天気がいい日が続くのもめずらしくこれも歴史的快挙なんじゃないかというくらい。。。

飛行場はカナダグースさんたちが占拠してたけどちょこっとどいていただいて。。。

RAW420さん、ピルエットが止まらずオーバーシュートしてしまう件についていろいろやってみた。Microbeastのパラメータメニュー(ボタンを1秒押して入るやつ)の「D」がラダーレートをどのくらいスティックに合わせるかの項目だそうで値は以下。
紫(極低)、赤点滅(低)、赤点灯(中間)、青点滅(高)、青点灯(極高)
というわけで、これが赤点灯(中間)だったのを青点灯(極高)にしてみた。
ついでに本体のダイヤル3ラダーレスポンスを10時の位置だったのを10時半くらいに。

どっちがよかったのかわからないけどこれで大分よくなったのだった♪!(^^)!
あとはいつものフォルを飛ばしておしまいにしたのでした。。。

 

Posted in FORZA 450, Goblin RAW 420, R/C (ラジコンヘリ・飛行機), Uncategorized | 4 Comments