週末。なんか天気がははっきりしなくて、予報では晴時々曇りだけどご覧のとおりで風も強め。
たまーに太陽が出てきてもこんな感じ。。。
それでも落とさないよう気を付けて派手な動きは控えめにして終了。5月からは午後からクリケット軍団が飛行場を使うことになっているので早めの撤収。。。
それが土曜のお話。で、日曜は打って変わって晴れのお天気♪
この日は飛行機なども楽しみつつ。。。
しかーし、リポ一本目で何かジリリリという音が駆動音に混じるなあと思ったけどどこも触ってるような様子もなく2本目のリポ。。。
どーん。。。( ;∀;) 離陸してスタントモードに入れてフリップしてたら突然の高速ピルエットでお殿様墜落。。。(>_<) でも高度が低かったのとマッハホールド発動で被害は
- メインローター
- テールパイプ曲がり
- テールフィン折れ
- テールローター片っぽ折れ
- スワッシュリンク1本脱走
と割と軽傷。メインギヤとスキッドが無事とか奇跡に近いなあと。
で、おそらく下手人はこれ。
テール駆動ベルトがブチ切れておりました。そういえばずいぶん長いこと交換してないし、最後に換えたのいつだろうとか思い出せないくらい。。。($・・)/~~~
さらに見てみたらなんかテールのプーリーが擦り減っていたり。。。
もっとよくみたらプーリーベースのテールフィン取り付け部分がなんか曲がってたり。。。
他にもベアリングがゴリゴリ言ってたりスライダーの動きが渋かったりしてたのでいろいろとやることいっぱいできた週末でございました。。。