Purple Haze.

しうまつ。
飛ばしには来たものの東のほうの山火事の煙がこっちまで来た。よって空はこんな感じ。

先週の写真と比べると一目瞭然。

とにかく見ずらいので遠くに行かないよう慎重にフライト。

で、やっぱりGTuneでCTRLゲインを書き換えてもジャイロに反映されない。。。( ;∀;)
エルロンのDゲインを元に戻して「200」にしたらまた横方向ブルブルが始まったので設定は反映されてるみたい。一時期クイックに動くようになったのは一体何だったのか?

それでも一応ちゃんと飛ぶことは飛ぶのでした。しかし終了後よく見てみるとテールパイプがまた動いてきた。。。

固定ネジはちゃんと締めてあるのに動いてきてしまう。このテールパイプホルダー、キットに入ってるやつをずっと使っていて換えたことがなかったやつ。壊れることがなかったのでそのままだった。これはさすがに交換かなあと。。。

 

Posted in FORZA 450, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | 2 Comments

Still Ill.

週末。朝っぱらからフライト。いつものフォルのみ。

今週は特にイベントもなさそうだし平和に飛ばせるかなあと思ったら何やら駐車場がいっぱいで車の置くところがない。。。( ;∀;)
整理係までいて一体何をやっているのかと思いつつ一番フィールドから遠いところが開いたので整理係に誘導されてそこに止めた。フィールドまで約200m。。。

何が面倒って、一度フィールド全周に「はいるなきけん」サインボードをセットしないといけないのでセットしたあと車に一式取りに戻りという手順。終了時も車に機体を仕舞ってからサインボード回収と、運動不足解消にいいやんと言われそう。。。

で飛ばすと振動は出てないけどやっぱりフリップが遅い。GTuneで設定しても次のフライトで元に戻ってしまう。。。なんだこれ???( ゚Д゚)
他のPIDゲインとかはちゃんと反映されてるみたいなのでTagsMINIそのものは動作してるっぽい。うーむ。。。

 

 

Posted in FORZA 450, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | Leave a comment

Optimistic.

今週末はブリティッシュコロンビアデーで3連休♪
しかし発祥の地のプライドパレードで日曜は家の周辺道路封鎖で車での外出は大変なので土曜のうちに朝早くからフライト♪

前回は直したと思ったブルブルが再発してもうダメかなあと思ったけど、バラしていろいろチェックしたらいろいろ不具合が。。。( ゚Д゚)
ちっとくらい大丈夫だろうと楽観視しておりました。。。再度反省。。。

  1. スピンドルがちょっと曲がってた。前回交換から落としてないのに。。。
  2. テールローターグリップのベアリングがダメになってた。ここダメだとテールがゆらゆらするのにゆらゆらしてなかったけど。。。
  3. テールパイプホルダーの止めネジが一本バカになってた。

スピンドルとベアリングは交換。バカになってしまったのはネジ側でなくホルダー側で、換えがないため標準のネジM2x8をM2x12にしたらちゃんと引っかかって締められた。次回帰国時に買わないとイケナイものリストに追加。

フリップなどが遅い件は、とりあえずGTuneで再度TagsMINIの設定を前回の設定で再度上書きしたら元に戻った。原因は不明だけどブルブルが過ぎたりするとデフォルト値に戻ってしまうとかそういうことしてるのかも。デポさんで聞かないとわかりませんな。

とにかく、これでちゃんと飛ぶようになったのでした。

 

Posted in FORZA 450, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | Leave a comment

Land of Confusion.

週末のフライト。土曜になると曇ったり強風だったりしてたけど日曜は晴天で風も微風。

しかしいろいろ整備したのになぜかブルブルしたまま。さらにピッチ方向のフリップなど動きがノロノロに戻ってしまった。。。( ゚Д゚)
具体的には前でも後ろでもフリップで一周回るのに3秒くらいかかるイメージ。。。
どこか曲がっちゃってたりとかベアリングがヘタってたりするかなあと。
とりあえずバラシてチェックしないと。。。( ;∀;)

 

Posted in FORZA 450, R/C (ラジコンヘリ・飛行機) | 2 Comments

Free So Free.

天気のいい週末。
フォルのTagsMINI調整も落ち着いてようやく普通に飛ばせると思っていたら

最初はよかったけど途中からなぜか今までよりひどい振動が。。。( ゚Д゚)
降ろしてみてみるとテールのベルトがねじれていて。。。

テールが緩んでいたのだった。。。ていうかジャイロばっかり見ていて基本的なメンテをしてなかったのでした。。。反省。。。(>_<)

閑話休題

この夏最大の話題作と目される映画、サウンド・オブ・フリーダムを見てきました。
そんなに大きいところじゃないけど大入り満員。注目の高さがうかがえます。

内容はというと、元ホームランドセキュリティのエージェントであるティム・バラードさんの経験に基づく児童の人身売買摘発の映画。2018年には完成していたのに5年間お蔵入りとされていたのがやっと公開されたといういわく付きです。その理由もF〇Xが配給だったのにディ〇ニーに買収されてから公開されなかったそうで。クラウドファンディングで資金を集めて権利を買い戻しようやく公開されたとのこと。。。
正直映画そのものの出来としては、派手な銃撃戦や追跡劇などは希薄で実際に行われた救出作戦の再現映像みたいで、エンタメよりメッセージ性を前面に押したような感じ。
しかし実際の作戦時の映像も織り交ぜるなど説得力は凄かったですね。評価が高いのも頷けます。日本公開は現時点(2023/7/18)で決まってなさそうですが是非広めていただきたいです。

ググってみるとこの映画に対する否定的評価もあり、理由は映画そのものより主演のジム・カヴィーゼルさんや監督のアレハンドロ・モンテベルデさん、前述のティム・バラードさんなどがQアノン信奉者だという意見が多く、そのため映画も陰謀論だと否定的に評論するという「坊主憎けりゃ袈裟まで」と感じました。見た限り政治的意図は感じなかったし(活動に協力して欲しいなどはありそう)問題提起としてUSでは年間約7万人(日本は約1万3千人)の子供が行方不明という事実に目を向けるのに役立つんじゃないかと。
実際にジェフリー・エプスタインは逮捕されたし右左翼両方陰謀論を振りかざしてるので収拾がつかない状態ですがこの映画が人身売買撲滅に一石を投じるといいですねー。

 

Posted in FORZA 450, R/C (ラジコンヘリ・飛行機), 個人的メモ, 映画 | 4 Comments